|
家族同士の安否確認方法 |
大災害が発生した場合、家族が安否を確認できるように、安否確認の方法や集合場所などを、事前に話し合っておきましょう。災害時には、携帯電話が使えなくなることもあります。そんな時には、次のサービスを利用しましょう。
171災害用伝言ダイヤル

「171」にダイヤルし、音声ガイダンスにしたがってメッセージを録音します。
- 「171(イナイ)」に電話をかける。
- ガイダンスに従って、録音の「1」を入力
- 電話番号を市外局番から入力する。携帯番号でも可。
- 数字の「1」を入力。
- メッセージを録音して、「9」を押す。
この録音は、電話番号を知っている人だけ再生して聞くことができます。
- 「171(イナイ)」に電話をかける。
- ガイダンスに従って、再生の「2」を入力。
- 電話番号を入力する。
- 数字の「1」を入力。
- 録音したメッセージが流れる。
【関連】
災害用伝言板
携帯電話やスマホからインターネットサービスを使用してメッセージを書き込むことができます。
- 「災害用伝言板」にアクセスして登録をクリック。
- 被災状況を選択して、コメントを入力。登録をクリック。
- 登録内容を確認して「はい」を押して、登録完了。
このメッセージは、電話番号を知っている人だけ開いて確認することができます。
- 「災害用伝言板」にアクセスして確認をクリック。
- 安否確認したい人の携帯番号を入力して、検索をクリック。
- 確認したい安否情報を選択。
- 安否情報を確認
【関連】
|
メニューに戻る |
|
|
|